12月11日【5年生】校内研究
12月11日【5年生】校内研究
今年度の校内研究も6回目となりました。今日は、5年生総合的な学習の時間「最高学年に向けて」の研究授業でした。
5年生は、保育園児との交流や地域の特別養護老人ホームの訪問を通して、様々な気付きを基に視野を広げてきています。来年度6年生に進級したときに自分の言葉で伝える大切さもこの学習を通して学んでいるところです。
今日は、23日にホームを訪問するときの企画について伝え合い、質疑応答や意見交換を行いました。グループごとに各自がなぜこの企画を立てたのか、活動の工夫した点について伝える姿と、友達の話をよく聞こうとする姿が印象的でした。
授業後は協議会を行い、今日の授業について振り返り教員同士が意見を交換しました。授業を丁寧に参観し協議会で意見を積極的に交わし合う教員の姿と、授業での児童の姿が重なりました。
児童も教員も真剣な学びに取り組んでいます。
更新日:2024年12月11日 17:52:41