日記ページ


検索
カテゴリ:全体
児童集会

10月23日(木)の児童集会では、環境委員の発表と、集会委員による出し物を行いました。

環境委員は、学校にあるビオトープにいる生き物について、スライドを使ってクイズを交えながら全校児童に紹介してくれました。

次に集会委員がご当地キャラクターの名前当てクイズで盛り上げてくれました。

次の児童集会は11月11日です。

公開日:2025年10月24日 12:00:00
更新日:2025年10月30日 07:29:09

カテゴリ:全体
児童集会(委員会発表集会 パート2)

10月17日(金)に、児童集会がありました。
集会委員が司会進行を務め、図書委員と飼育委員が発表を行いました。
図書委員は本に興味を持ってもらうために、いろいろな本の内容にまつわるクイズを出しました。
飼育委員は学校で飼っているうさぎのラッキーの様子の動画を見せながらラッキーのお世話について何をしているのかを紹介したり、ラッキークイズを出題したりして、親しみを持てるように紹介していました。
次回の委員会発表集会は保健委員と給食委員です。

公開日:2025年10月17日 18:00:00
更新日:2025年10月20日 12:28:15

カテゴリ:全体
後期がスタートしました

10月14日(火)に、後期始業式が行われました。
今の学年は残り半年というカウントダウンが始まりました。
1年生は2年生に、6年生は中学生に上がります。
少しずつ進級の準備をしていきましよう。
後期も行事が盛りだくさんです。今の学年で後悔のないようにクラス、学年でたくさんの思い出を作っていきましょう!

公開日:2025年10月14日 08:00:00
更新日:2025年10月14日 16:44:15

カテゴリ:全体
児童集会(委員会発表集会)

9月25日(木)に、児童集会がありました。
集会委員が司会進行を務め、環境委員と運動委員が発表を行いました。
運動委員は11月に行われる短縄大会のために、技のお手本を披露してくれました。
環境委員は学校のビオトープにいる生き物を中心にクイズを交えながら紹介していました。
次回の委員会発表集会は図書委員と飼育委員です。

公開日:2025年09月25日 08:00:00
更新日:2025年09月25日 13:00:01

カテゴリ:全体
児童集会

9月18日(木)に、児童集会がありました。
学校にまつわるクイズを、集会委員が中心となって進行をし、
全校児童で楽しくクイズに参加していました。

公開日:2025年09月18日 09:00:00
更新日:2025年09月22日 13:21:52

カテゴリ:3年
区内巡り(3年生)

7月1日(火)に、3年生は区内巡りに行ってきました。
「ガスてなに」(ガスの科学館)
富岡八幡宮
 迫力満点の大きな御神輿を間近にしてこどもたちは

公開日:2025年07月04日 18:00:00
更新日:2025年07月15日 08:27:46

カテゴリ:全体
運動会練習

5月20日(火)は運動会の全体練習がありました。
朝は、体育朝会の第3回を行いました。
内容は、開会式からの移動の流れを確認しました。

3時間目の全体練習では、朝にやったことを思い出しながら、開会式から閉会式までを一通り通して練習しました。
応援合戦やエール交換、大玉送りも実際に練習しました。

今日は大空の下で練習することができました。
熱中症対策をしながら行いましたが、当日も今日のように晴れるよう祈りましょう。

公開日:2025年05月20日 15:00:00
更新日:2025年05月23日 17:57:26

カテゴリ:全体
体育朝会 第2回

5月15日(木)の朝は、体育朝会がありました。
内容は、運動会の入場の仕方とラジオ体操の練習をしました。

本番まで残り約1週間となりました。
子供たちの活躍を楽しみにしていてください。

公開日:2025年05月15日 09:00:00
更新日:2025年05月20日 16:03:41

カテゴリ:全体
体育朝会

5月8日(木)に、体育朝会がありました。
内容は、5月24日(土)に開催される運動会のスローガン発表と、エール交換の練習をしました。

今年の運動会のスローガンは、
「ザ・勝利 みんな輝く 運動会」に決まりました!
スローガン発表のあと、応援団を筆頭にエール交換をしました。

子供たちは日々一生懸命に運動会の練習を頑張っています。
ご自宅でも話を聞いてあげると良いかもしれません。
当日晴れるよう祈りながら、日々の練習を見守っています。

公開日:2025年05月09日 18:00:00
更新日:2025年05月12日 19:37:36

カテゴリ:全体
児童集会

5月1日(木)に、児童集会がありました。
今週の内容は、
「答えて!Teacher Quiz」
今年度新しく来られた先生にまつわるクイズを全校で楽しみました。
これを機に新しい先生のことを知って、たくさん話しかけましょう。

公開日:2025年05月01日 09:00:00
更新日:2025年05月02日 14:12:37